« カテゴリ順ソートの簡易法・「カテゴリの説明」をtitleタグにセットする方法(MT4編) | メイン | Windows版Safari(サファリ)が正式版としてリリース »

TOP> MTのプラグイン活用

MT4のコメント設定について-その1

MT4になって、コメント設定が少しわかりにくくなっている。
そこで、MT4のコメント設定、投稿についてMT3との比較しながら、確認していく。

なお、MT3からの通常バージョンアップでは、MT4のコメント入力スタイルが使えない。
MT3からのバージョンアップでMT4コメント機能を利用する場合は、いくつかの変更追加が必要である。

さて、今回(その1)はMT4とMT3の管理ページでのコメント設定の比較について。

MT3では、1ページですべてコメント設定を行えたが、MT4ではコメント設定が2つのページに分かれている。

■MT3のコメント設定ページ-「設定」-「コメント・トラックバック」

mt3comment01.JPG

■MT4のコメント設定ページ-「ブログの設定」-「コメント」

mt4comment01.JPG

■MT4のコメント設定ページ-「ブログの設定」-「登録 / 認証」

mt4comment02.JPG

MT4では、コメント全般の設定と、コメント投稿者に対しての登録・認証の部分を切り離して設定するようになった。
つまり、MT3のコメント設定の最初の3つの項目、

 ・投稿を受け付ける条件(ただし、"なし"はMT4の"コメント許可チェックなし"も兼ねている)
 ・認証サービスの設定
 ・メールアドレスの要求選択(MT4の場合は、認証なしコメントのみに限定)

が、「登録 / 認証」に移行し追加されたという違いをまず理解しておく。

MT4では、この「ブログの設定」-「登録 / 認証」の設定部分がわかりにくいところとなっており、
コメントが入力できないという設定にもなりかねないことになっている。
「コメント入力ができないよぉ~」と読者から指摘があって、初めて設定しなければならないことに気付く場合も多い。

次回(その2)は、この「ブログの設定」-「登録 / 認証」での登録チェックについて説明する。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

トラックバック

この一覧は、次のエントリーを参照しています: MT4のコメント設定について-その1:

» MovableType 4系 を使ってみた。 送信元 Shoulder.jp
いままでずっとMovableTypeは3系を使っていたが、わけがあり4系を使うことになった。4系はかなり大幅に変わっていると聞いていたのでずっと敬遠して... [詳しくはこちら]