「金沢三十三観音霊場巡り」5年越しの完結編、第32番岩倉寺の移転先富山県の安居寺へ

「お遍路~るα」の金沢三十三観音霊場全お参り済

Androidアプリ「お遍路~るα」がきっかけで始まった「金沢三十三観音霊場巡り」。
開始したのは、遡ること5年前、2011年10月に開始して、その後2012年5月、2012年10月と3回の記事も公開してきました。
3回目の「金沢三十三観音霊場巡り」の旅、最終章は野町界隈と医王山編、そしてGoogleマップ・Picasaアルバムも完成しました」と冠したように終了したはずですが、この記事にの最後にも書いた心残りが一つ。
第32番岩倉寺が実は残っていたのです。
このお寺、廃寺になり移転先が富山県南砺市の安居寺(あんごじ)。
この安居寺を訪ねることでようやく最終章から3年半、開始から5年の歳月を経て完了となるのです。
6月の梅雨の中休みの初夏を思わせる週末某日。
安居寺お参りの旅へ出発。


金沢駅→高岡駅→福野駅まで電車で移動。
そして福野駅から安居寺まで約5kmの道のりです。
高岡駅までの路線は新幹線開通で変更になってから初めての乗車です。
JRからIRいしかわ鉄道(倶利伽羅駅)あいの風とやま鉄道に。
倶利伽羅駅から会社が変わってややこしいですが、乗り換えることなく高岡駅に到着。
高岡駅から福野駅は、JR城端線に乗ります。
単線・非電化の列車ののんびり旅です。
なんとラッキーなことに、忍者ハットリくんのラッピング電車に乗車出来ました!

JR城端線忍者ハットリくん号にいざ乗車

富山県出身の藤子不二雄Aさんにちなんだものは、富山のいたるところで見ることが出来ますが、やっぱり出会うと嬉しいものです。

忍者ハットリくん号ラッピング電車ニンニン

なんともローカルな電車だと思っていたのですが、高岡駅の次駅が北陸新幹線が停まる「新高岡駅」。
なので、新幹線乗換に利用する乗客(キャスター付きの旅行カバンを持った人など)が多く、なんだか活気がある電車なのです。
新高岡駅を車窓から眺めながら、新幹線に向かう乗客を見送ります。
約30分で福野駅に到着。
ここから平日は安居寺に行くコミュニティバスがあるようですが、土日祝日は運休。
4kmの道のり、徒歩で約1時間の目安。
徒歩でのんびり目的地を目指します。

城端線福野駅駅舎

かなり気温も上昇してきて4kmといえども、この時期の徒歩は結構きつかったです。
過去3回の同行者達は、5年の時を経てかなりの高齢になって足腰おぼつかないですから・・・。
道中、「南砺市園芸植物園フローラルパーク」に寄りました。
ここは、無料で植物園に入ることも出来きゆっくり植物鑑賞をしてきました。
小矢部川を渡ったあたりから、向かう先に山が見えてきました。
そして、ようやく入口に到着。
最後にこの坂を登るのは、疲れた体には修行のようでした(笑)

安居寺参道入口

写真の左手に写っている瓦屋根の建物は、国登録有形文化財の旧富田家住宅
建物の中には入れませんが、外観を見学してきました。
また、道路手前のには佐々木食堂があり、お参り後の昼食を頂きました。
写真はないですが、天丼美味しかった~。
とんかつが有名と口コミに書かれていたけど、隣のお兄さんの食べていたとんかつ、確かにボリュームありました。

安居寺山門

坂を上ると、本堂前の山門。
この門をくぐるとりっぱな本堂へ。
この日は、大法要があり本堂に入ることが出来ず。
この先左手の観音堂へ向かいます。

安居寺観音堂

ようやく念願の安居寺観音堂に到着。
ここは、北陸三十三観音霊場の第27番札所でもあり、石碑にもそれが刻まれています。
金沢三十三観音霊場の岩倉寺の情報はないかと思いましたが、ちょっと見当たりませんでした。
毎日新聞のWebコラムで金沢の観音様があるということを記憶していたのですが、このWeb記事は現在は存在せず、それ以外の情報を調べましたが見つかりませんでした。
この地を訪れたことだけで満足ですので、これを完結編と締めくくることにします。
足掛け5年の「金沢三十三観音霊場巡り」。
時間はかかりましたが、なかなか感慨深いものです。
そして、5年のうちにGoogleのサービスもスマートフォン事情も変化したことが記事を振り返るとよくわかります。
Picasa ウェブ アルバムも終了し、Googleフォトに移行しなければなりません。
また、以下のおまけの件も然り。
記事はどんどん古くなっていきますが、思い出だけはちゃんと刻まれていますので良しとしましょう。
過去の関連記事:
・第1回「Androidアプリ「お遍路~るα」で「金沢三十三観音霊場巡り」の旅、第1弾は小立野・寺町寺院群編
・第2回「第2弾は東山・卯辰山寺院群編、「金沢三十三観音霊場巡り」の旅(by Androidアプリ「お遍路~るα」)
・第3回「「金沢三十三観音霊場巡り」の旅、最終章は野町界隈と医王山編、そしてGoogleマップ・Picasaアルバムも完成しました
※おまけ
マイアプリの愛用「お遍路~るα」
これを使い始めて3台目のスマートフォン。
なんとこの3台目のスマートフォンで、あわや「お遍路~るα」が使えなくなくなるという大ピンチ!
Andorid OSのアップグレードに伴うGalaxyのナビゲーションボタンの変更などでアプリ操作が出来なくなることをはじめて知りました。
結果、使えるようになり33箇所お参り済となり、コンプリート出来ました。
その顛末はまた追って、お知らせします。↓
追記:記事書きました。
スマートフォンを買い換えたらアプリのメニュー選択が出来ない、メニューボタンを復活させて使えるようになりました(Galaxy S6)