(財)いしかわ農業人材機構の主催で、4回シリーズ、「誰でも簡単にネットショップが作れるサービス(体験版)を使い、自ら生産・加工した農産物を直販できるネットショップを開店します。」をテーマに講座を行いました。
講座時間は、10:00~12:00、13:00~16:00の5時間、全4回。
第1回:2月25日(木) ネットで自社商品を販売するための基礎知識
第2回:3月 4日(木) ネットショップを作る<1>
第3回:3月11日(木) ネットショップを作る<2>
第4回:3月18日(木) 売れるお店へのステップアップ
PCを使った実習セミナー。
第2,3回は、簡単な宿題を設け、またGoogleドキュメントで作成したアンケートシートを、みなさんに利用してもらいました。
会場のPCを利用しましたが、4回通して同じPCを利用できる環境で操作性はよかったと思います。
続きを読む "流通・販売研修「ネットショップ作成コース2010」~いしかわ農業人材機構セミナー" »
平成21年度<石川県産業大学経営講座>
お店ばたけネットショップステップアップ講座【基礎力編】第3回(全5回)
「ネットショップの基礎~CMSの有効活用実践編」第2期
開催日:平成21年10月20日(火) 13:30~16:30
場 所:石川県地場産業振興センター新館 第13研修室
第2期ゲスト講師:有限会社カネイシ新谷 伸一 氏
内容:
自社で簡単に更新できるホームページの仕組み=CMS(コンテンツマネジメントシステム)の有効活用について、実際にCMSツール運営者の管理画面を見ながらそのカスタマイズ方法を学びます。
・ASPサービスやMTの基礎知識
・MovableType(ビジネスブログ、CMSツール)の活用事例
・質疑応答、受講者及び講師との情報交換会
続きを読む "CMSの有効活用実践編~お店ばたけネットショップステップアップ講座/第2期" »
2009年7月9日(木)、19時~
加賀商工会議所青年部の主催で「ブログマーケティング入門講座」セミナーを行いました。
ブログをビジネスとして活用していく方向性を、Web環境がそれぞれ違う広範囲の方(ブログ開設、未開設、Web運営してない人などなど)に向けてお話をしました。
セミナーの中盤、「Web用語のおさらい」として、ASP、独自ドメイン、CMS、SEOなどの一連の用語を説明しました。
Webの3文字短縮英語、入門編ではできるだけ使いたくないのですが、避けることができません。
なので、「Web用語のおさらい」としてちょっと一息いれます。
独特の用語、ご理解いただけたでしょうか。
これを機会に、ブログをビジネスの1チャネルとして活用できる機会になればと思います。
続きを読む "加賀商工会議所で「ブログマーケティング入門講座」を行いました。 " »
平成21年度<石川県産業大学経営講座>
お店ばたけネットショップステップアップ講座【基礎力編】第3回(全5回)
「ネットショップの基礎~CMSの有効活用実践編」第1期
開催日:平成21年7月8日(水) 13:30~16:30
場 所:石川県地場産業振興センター新館 第13研修室
第1期ゲスト講師:大松水産(株)松本 雅之 氏
内容:
自社で簡単に更新できるホームページの仕組み=CMS(コンテンツマネジメントシステム)の有効活用について、実際にCMSツール運営者の管理画面を見ながらそのカスタマイズ方法を学びます。
・ASPサービスやMTの基礎知識
・MovableType(ビジネスブログ、CMSツール)の活用事例
・質疑応答、受講者及び講師との情報交換会
続きを読む "CMSの有効活用実践編~お店ばたけネットショップステップアップ講座/第1期編" »