« FAX番号が変更になりました。記事へのコメントが2タイプから選択できます! | メイン | MT5とjQueryMobileでスマートフォン対応~その1はじめに »

TOP> 平成23年度, セミナー情報・実績

MovableType5入門<Webマスタースキルアップ研修>公財)福井産業支援センター

公益財団法人)福井産業支援センターで、MovabelType5入門講座を行いました。

開催日:平成23年9月6日(火) 10:00~17:00
場 所:福井県産業情報センタービル

内容:
MovableType(MT)の初期設定からカスタマイズまで、自社専用のブログを構築するための基礎知識を習得。
今回は最新のMTOS5.1を採用して、導入から有効に運用ができるカスタマイズまでを実習します。

 1.MTOS5.1を導入するには?
 2.レンタルサーバの契約
 3.MTOSクイックインストール
 4.MTOS5.1初期設定
 5.ブログ記事の投稿
 6.MTOSカスタマイズ
 7.MTOSメンテナンス

福井産業支援センターの実習ルームは最新設備です。
受講者用PCには、通常の作業用ディスプレイに加え、講師用ディスプレイの2画面を見れるとても実習しやすい環境になっています。
今回のセミナーでは、Webレジメを用意しセミナー終了後も復習などに役立ててもらえるようにしました。

今までMTのインストールが煩雑で難しかったのですが、最近では各レンタルサーバが提供しているクイックインストールというツールを利用することで、導入することが簡単になってきました。
導入後、ビジネスブログとして運営するためのカスタマイズをできるだけ多く組み込みました。
12名の受講生の方、導入からカスタマイズまで手順よく進んでいき、ビジネスブログデビューの一歩となりました。


レジメの方は、今後セミナー用から一般向けのMTOS5.1導入・開設入門として近日中にweb上にアップします。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.taskmother.jp/cgi-bin/taskmt/mt-tb.cgi/311