« カーシェアリングを北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)で発見 | メイン | クロスブラウザテストサービス「Adobe BrowserLab」ブラウザチェックには朗報 »

TOP> トピックス・お知らせ, 平成21年度, セミナー情報・実績

加賀商工会議所で「ブログマーケティング入門講座」を行いました。

2009年7月9日(木)、19時~
加賀商工会議所青年部の主催で「ブログマーケティング入門講座」セミナーを行いました。

ブログをビジネスとして活用していく方向性を、Web環境がそれぞれ違う広範囲の方(ブログ開設、未開設、Web運営してない人などなど)に向けてお話をしました。
セミナーの中盤、「Web用語のおさらい」として、ASP、独自ドメイン、CMS、SEOなどの一連の用語を説明しました。
Webの3文字短縮英語、入門編ではできるだけ使いたくないのですが、避けることができません。
なので、「Web用語のおさらい」としてちょっと一息いれます。
独特の用語、ご理解いただけたでしょうか。

これを機会に、ブログをビジネスの1チャネルとして活用できる機会になればと思います。

その後、懇親会にも出席。
青年部のみなさん、とても和気藹々として楽しい会でした。
ASPのブログを開設されている方は、アメーバブログをされている方が多いようでした。
ASPブログが登場した頃は、Livedoorやココログ、Goo、エキサイトユーザがほとんどでしたが、最近のユーザは、F2やアメーバブログが多いとか・・・。こちらも勉強になりました。
まだまだMovableTypeは、一般的には認知度が少ないようですね(^^ゞ
入門編の次のステップ、基礎~活用編とした内容で紹介したほうがよさが伝わるのかもしれませんね。

青年部研修委員会の蔵谷委員長はじめ、関係諸氏のみなさん、セミナー開催にあたりいろいろお世話になりありがとうございました。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.taskmother.jp/cgi-bin/taskmt/mt-tb.cgi/191