
MTのコメントスパム対策にも有効になっているCHAPTHA認証。
英数字がランダムに表示される画像が、不鮮明でまったく読めないという現象が発生。
どうやら調べてみると、さくらインターネットサーバだけに発生していることが判明。
さくらインターネット=MovableTypeは安定という構図だったため、まさかと思ったけれど、他のサーバで運用中のMTのCHAPTHA画像は、問題なし。
ということで、カスタマーセンターに問い合わせ。
画像関連のモジュールなどの問題だと推測される由をそえたメールを先週の金曜日に出して、4日目に回答が返ってきて、問題は解決しました。
--------
この度は、中野様にご不便をお掛けすることとなり申し訳ございません。
ImageMagick の不具合について調査したところ、お客さまご利用サーバにおいて
2010/04/07 にセキュリティ向上を目的としたメンテナンスを実施しており、
その際、png画像ライブラリのバージョンアップが行われておりました。
今回の不具合に関しましては、上記ライブラリのバージョンアップ対応によって
発生したものであると判明致しましたため、本日、修正を行わせていただきました。
現在、不具合は解消しているかと存じますため、誠にお手数ではございますが、
ご確認くださいますでしょうか。
中野様にご迷惑をお掛け致しましたこと、重ねてお詫び申し上げます。
今後ともさくらインターネットをよろしくお願いいたします。
--------
丁寧な回答、ありがとうとございました。
MTでの運用では信頼していますので、より一層のサービス向上お願いします。
問題が発生して1週間、CHAPTHA認証、復活ですね。
しかし、MT4でCHAPTHA認証の不具合、気づいたユーザがどれだけいたのがとても興味があるところです。
このサイトは、CHAPTHAないですけど(^^;