« ネットショップを取り巻く最新の情報発信(後編)『CMSとしてのMovableType活用法』 | メイン | 業務内容 »

TOP> MTのプラグイン活用

複数ブログのエントリーをメインブログトップページに表示できるプラグイン

MTは、複数ブログの運営ができる。ここがASPブログとの大きな違いでもある。

複数ブログでの活用法は、いろいろあると思われるが、


  1. まったく別サイトとしての運営

  2. 違ったデザインでの運用

  3. 管理上の権限設定をわかりやすくするため

  4. 相互リンクや相互トラックバックの効果

などから、複数ブログの運営を行なっているMTユーザは多い。

で、この複数のブログの必要なカテゴリのエントリーのみを表示することが可能なプラグインの紹介。

具体的には、

  1. Aブログの「表示したいカテゴリ-1」のみをトップページに表示(ここまでなら、別のプラグインでもOK)
  2. Bブログの「表示したいカテゴリ-2」をAブログのトップページに表示
  3. Aブログ(メインブログ)のトップページには、「表示したいカテゴリ-1」と「表示したいカテゴリ-2」の指定した数のエントリーが出力される

MultiBlogというプラグイン。フリープラグインですが、paypalで開発費も支払うことができます。

さて、設定方法のレベルは、簡単。

  1. multiblog-1.99.7b.zip をダウンロードし、解凍。
  2. 解凍すると「plugin」と「php」フォルダがあります
  3. 「plugin」の中の「MlutiBlog」のフォルダ毎、MTのpluginフォルダにアップロード. 「php」も同様に

あとは、MTの管理ページのプラグインページにアクセスし、設定を行ないます。

ここからは、ナビゲーションに沿ってわかりやすくなっていますが、詳しい説明は、30代サラリーマンのためのMovableTypeで簡単!さんのページ、複数ブログのドッキングに詳しく書かれています。

このmlutiBlogのなにがよいかというと、javascriptでRSSフィードを出力するCGIもありますが、これはソースコード上には書き出されないため、ちょっとSEO的に×。
また画像の扱いもうまくいきません(デザイン設定が柔軟にできない)。

また、SSI型のRSSフィードもありますが、これもCSS設定などが難儀。

ということで、MTでWebサイトを構築する幅がますます広がるプラグインです。

kousin.gif(2007.5.19更新)
バージョンが、1.99.8bになっています。
差分はわからないのですが、このバージョンでも、今のところ問題なく動いているのを確認しています。

導入・設定レベル : [3]  難易度レベル3

コメント (2)

治先生へ。
いつも有難うございます。
MultiBlogは、これで良いのですか。
http://kouzushi.her.jp/syun_blog/
http://kouzushi.her.jp/blog/
これは1,99です。

MultiBlogの1.10にしたら写真も一緒に出てきて、かなりの
部分を占めてバランスが悪くなるような気がします。
一度見てやってください。

さすが橋本さん、行動が早い!
それに比べて、コメント遅くなってごめんなさい。
うまく表示していますね。

写真を出力したくない場合や、小さく縮小したい場合(これの方が難しい)は、CSSで制御することができます。
プラグインとは関係ない、MTのCSSの設定です。

別ブログを表示させる部分のimg部分にCSSを設定します。
そろそろ橋本さんもCSSデビューしてはいかがでしょうか?
CSS辞典とFireFoxのwebdeveloper toolがあれば、ばっちりです。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)