
(参考:旧アクセスマップ by Google Maps API V2)
今回は、Google Map API V3での地図作成法も説明しています。
グーグルマップ API 作成開設ページ:
Googleマップ、Google Maps API V3でアクセスマップを作ってみました
グーグルマップの左上に表示されるスライダーも、新しいものになっています。
(お詫び:旧ページは、
「Google Map APIを利用した自社ページ作成法はこちら ←只今、準備中(^^ゞ」のままで放置していましたが、今回はGoogle Map API V3でようやく作成しました!)
さて、旗のマーカーが、微妙に157号線の左側をさしているように見えますが、スライダーバーでズーム(拡大)していくと、なんと!タスクマザーの事務所の位置、ビルの詳細な位置に、きちんとマーカーがマークされています(^^)v こだわり?
しかし、Googleマップ、拡大スケールによって、微妙に位置がづれるのはなんとかならないのかしら。
もう少しズーム機能、性能あげてほしいなぁ。
1時間ですぐできる!自社アクセスページをGoogle Maps API V3で作ってみよう!って、ミニセミナー、開催しますって・・・要望があればね(笑)