
この2種類のテンプレートで構築したWebサイトを公開しています。
それぞれのテンプレートでのカスタマイズのノウハウを中心とした内容です。
■rainierのカスタマイズサイト
rainierで作るMT5.2.2ブログカスタマイズ
■eigerのカスタマイズサイト
eigerで作るMovableType
カスタマイズを行いながら、少しずつ記事も更新していく予定です。
もちろんMT6でもこのテンプレートは採用されています。
MT5.2xとの違いは、MT5ではこの2つのテンプレートはウェブサイトには適応出来ませんでしたが、MT6ではウェブサイト、ブログ両方に採用できるようになりました。
まだまだ構築中のサイトであり、未完成な部分もありますが、ご参考になれば幸いです。
質問や要望などありましたら、このサイトのお問い合わせにお寄せください。
MTのレスポンシブ対応テンプレートについて
引用:Movabletype.jpより
■Rainier ブログ用の新テーマ「Rainier」(レイニアー)を追加しました。Media Query (CSS) を利用したマルチデバイス対応に加え、Movable Type の機能を使ってロゴやヘッダーバナー画像、ナビゲーションの内容を簡単にカスタマイズできます。■Eiger
「Eiger」は企業サイトのようなブログを作成できるレスポンシブ Web デザインを採用したテーマです。
Media Queries (CSS) を利用したマルチデバイス対応のテーマです。
※MT5.2x以前のWebサイトの場合
既存のMTテンプレートで構築したWebサイトも、デザインを変更することなくレスポンシブ対応のWebサイトに変更することも可能です。
MT4~MT5.2で構築しているWebサイトでスマートフォン対応をしたい方、興味のある方はご相談ください。
デザインを保持したまま、テンプレートを改造してHTML5化して各種デバイス対応ができます。
事例もありますので、興味のある方はお問い合わせください。