
「オートログイン」ボタンをクリックしても、ログイン画面が再び表示される。
なので、仕方なくgoogleアカウントでログイン。
しかしエラーメッセージがでることもなく、またログイン画面が表示されます。
いろいろ調べていくと、googleモバイルヘルプ2009/08/31の質問に、やはりdocomo携帯から見ることができなくなったという投稿が・・・
さらに、さかのぼること2ヶ月前、そこにも記事が・・・
そして、Googleからの回答で、
誠に恐縮ですが、現在 Google カレンダーは 日本のモバイルには対応しておりません。 *Android 等一部の端末についてはご利用可能です。2009/7/10 19:06 追記
え、そうなの?使えたけど???
外出先で、ちょっとスケジュールがあやしくなったら見るぐらいの使い方であったけど、
そんな前からアクセスできなくなってたんだ(^^;
そして、2009/09/14で、Google社員さんが丁寧な回答をしてくれました。
モバイル版 Google カレンダーは、これまでも Android 等一部の機種を除き、docomo 端末では正式にサポートされておりませんでしたが、正式サポートされていない端末につきましても、一部のユーザー様にはご利用いただけていたようです。しかしながら、現在 cookie を利用出来ないブラウザを搭載している docomo 携帯 (ごく一部の最新機種を除くほとんど全てのdocomo 機種が対象となります) では、Google カレンダーログイン時に不具合が生じログイン出来ないことがわかっております。
やっぱりつい最近まで使えていたようですね、一部の機種、私のは・・・
スケジュールが頭の中からすっ飛んだときの緊急のアクセス方法だったのに、いざ使えなくなるとこれはとても不便。
フルブラウザ(面倒くさい~使いにくい~)でアクセスしても、Googleにログインはできるけどカレンダーにはアクセスできない(^^;
Gatewayを利用したサービスもあるようだけど、なんだか不安。
PCと同等な環境が、可能になりつつある携帯電話。
でもできるようにはなったとはいえ、まだまだ。
そもそも、携帯にPC環境を望む方が間違ってるのでしょう・・・
モバイルPCの人気は今後もしばらくは根強いかな。
うーん、iPhoneやっぱり欲しいなぁ~
コメント (4)
iPhoneいいですよ(笑)
ほとんどそれで事足りるので、私のドコモは、完全に黒電話機的な使い方になりました。
投稿者: TAKAHASHI | 2009年9月18日 16:53
日時: 2009年9月18日 16:53
iphone、楽しそうですね~。
周りにもiphoneユーザが増えてきて、なんだか面白そう。
i-アプリは、i-modeよりも遥かに魅力的ですね(笑)
投稿者: nakano harumi | 2009年9月18日 19:05
日時: 2009年9月18日 19:05
Googleカレンダーがドコモからはまだ見れないですね。
私もこれで困ってます。
ところが、Googleカレンダーを携帯から見やすく、しかも編集も可能にしているサーバーがあります。
ドコモ直ではは使えなくなりましたが、このモバイルゲートウェイを通して今は使ってます。
↓
http://www.yamamoworks.net/gcmg/
投稿者: xooxoo | 2009年9月30日 19:01
日時: 2009年9月30日 19:01
xooxooさん、ゲートウェイの紹介ありがとうございます。
今までできたことができなくなるって本当に困りますね!
googleのヘルプフォーラムにも、困っているユーザさんのレスが増えています。
はやく改善して欲しいものです。
投稿者: nakano harumi | 2009年9月30日 19:26
日時: 2009年9月30日 19:26