
今期で3回目。
平成20年度は富山県と石川県2県対決の「ネット対決!倶利伽羅合戦」昨年度、今年度は石川県/富山県/福井県の、各県の選抜チームの個店目標を公開し、その達成率を毎月、県ごとに合計して競う対抗戦。
公式HP「福井vs石川vs富山」ネットで県別対抗戦:北陸三国志
今年も石川県は10社。
・魚専門店の大松水産(石川チームリーダー)
・金沢食品総合研究所(ダイエー食品工業)
・オーダードレスの美露土
・ワインと地酒の西田酒店
・半纏本舗:森佐
・羽毛布団の石田屋
・アート薬局
・金澤屋珈琲店(キャラバンサライ)
・恋を叶えるアクセサリーショップ ジャンティールkitakami
・ダンボール箱のダンボールワン(能登紙器)
7月10日が3県のキックオフが開催されます。
昨年の石川県優勝連覇を目指して、更なる飛躍を期待します。
この会議のあと、上記の会のまとめ役でもあるお店ばたけHPドクターの遠田幹雄さんの講座に参加。
お店ばたけネットショップ担当者スキル強化講座
Webコミュニケーション技術の第1回「Webコミュニケーションの進化に対応していますか?」

今話題のTwitterについて、石川県No.1のフォロワー数を持つ(まちツイ)遠田さんの実践に基づいたTwitterとネットショップとの関係をわかりやすく講義されました。
ネットショップとTwitterとの関係、まだまだ未知数だけにみなさん、熱心に聴講。
関心度の高さが伺えました。
さて、ISICOお店ばたけ講座、このあとまだまだ開催されます。