
具体的には、トップページのサイドメニューにQRコードを配置し、www.taskmother.jp/mobile にて携帯電話(フィーチャーフォン)むけの表示の運用を行ってきました。
現在は、モバイル用トップページはPCトップページへのリダイレクト処理を行っています。
MT6へのアップグレードで、対応できなくなったための終了です。
「MT4i」がMT5.2までの対応とのこと。
ただ、2年ほど前から携帯電話表示対応は役目を終えたのではないかと考えており、利便性、アクセス数、SEO最適化などの見地から検討していました。
これに伴いスマートフォン対応へのサイト表示が急がれますが、もう少しお待ちください~。
Mt4iプログラム、いままでの運用に感謝です。
(参考:導入時の記事「MT4iの新機能、HTMLテンプレートに対応した3.0βがでたので、タスクマザーも携帯に対応しました」)
とはいえ、MT6のアップグレードの際にすっかり失念しており、実は携帯電話サイトが表示していないと気づいたのが、ウェブマスターツールのメッセージからでした。
メールにて「サーバー エラーが増えています」とクロールエラーの案内。
アップグレードしてから、2週間ほどあとのメッセージです。

と、ウェブマスターツールのアシストのおかげの対応でした。
現在、ウェブマスターツールのクロールエラーの「修正済み」処理を行いながら、インデックスページ数の推移を計測中です。
今のところ、インデックス数の変化はないようです。
この機会にインデックスページの見直しを行い、最適化の再検討を行います。
あわせて、ユニバーサルアナリティクスの新コードに変更。
すでにユニバーサルアナリティクスに手動で移行しなくても、トラッキングコードには新コードが表示されています。
ついでにこの機会にGoogleタグマネージャーに変更完了。