
ウェブサイトをこれから開設したいという中小企業を強力にバックアップしてくれるサービスとなっている。
キャッチフレーズは、「あなたのビジネスにウェブサイトを! 15分で簡単作成、しかも無料で」
独自ドメインを取得して、1年間無料。
JimdoというWeb作成ツールを利用して簡単作成できる。
作成ツールとして、JimdoのサービスであるJimdoProを採用している。
みんビズの魅力は、
1.独自ドメインが取得できて1年間無料
2.Webの知識、HTML、CSSなどの知識がなくても、自社で簡単に作成できる。
取得手続きや時間の煩わしさ、難しさを解消し、すぐにウェブサイトがオープンできてしまう。
さて、この独自ドメインの取得の際の補足。
独自ドメイン取得の入力欄には、jpドメインになっている。
基本、JPドメイン取得が推奨になっているようであるが、その他のドメインも取得することができる。
jpの横のプルダウンで、好きなドメインを選択できる。

JPドメインとその他ドメインの違いは、2年目以降の料金にある。
・JPドメインの場合は、1,470円/月
・gTLDドメイン(com,org,info,biz,net)は、945円/月
となります。
JPドメインにこだわらないなら、gTLDドメインの方が2年目からのランニングコストが安くなる。
設定上の違いは、Jimdoの設定>ドメイン登録のページで、JPドメインは電話番号のみを入力するだけでよいが、
gTLDドメインの場合は、みんビズで登録した情報を英語に書き換える手間がある。
といっても、数分で入力完了できる。
さて、まだ始まったばかりのサービスであり、料金が発生する2年目以降の動向が気になるところではある。
無料という1年間のプレゼントをどう活用するか、この1年後の結果となる。
ウェブサイトの導入・支援する立場の人間としても、一つの選択肢が増えたことをうれしく思う。
なお、パートナー・連携団体として、Googleをはじめ、KDDI、Jimdo、独立行政法人 中小企業基盤整備機構、ITコーディネータ協会などが関わっている。