辛(カラ)い料理が大好きな私は、突然無性に食べたくなる。
けれど、意外に辛いものを食べられる店は少ない。
それでも、新店はないだろうか、新しい辛い情報はないかと検索しまくる(笑)
辛い系は、鍋や中華など複数人で食べなければならないメニューが多く、私の辛さの基準が人とは少々違うので、なかなか一緒に食べるということができない(^^;
ということで、今回は図書館に行ったついでに料理本コーナーにふらっと立ち寄ると、よい本がありました!
ピリッカラ唐辛子料理 (Inforest-mook―西川治の食材まるごとシリーズ)
(※絶版のようで、中古品を買おうか思案中)
![]() | ピリッカラ唐辛子料理 (Inforest mook―西川治の食材まるごとシリーズ) インフォレスト 2005-07 売り上げランキング : 360375 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
この中で、キーマーカレーを作ることに決定。
大好きなゆで卵がポイント。
辛い系スパイスは常備していますが、その他のスパイスをメモって即買い。

本の辛さレベルは、中間のレベル。レシピの分量で、あとはこころもち辛さを調整。
満足のいく辛さとスパイシー。
2回分にわけて冷凍したので、また突然辛い物欲しい病になってもとりあえずはしのげそうです。
コメント (2)
おはようございます。県庁そばにあるビビンバのお店は韓国人が経営していて辛さもなかなかのものでしたよ〜(数年前に行ったのでまだあるかどうか分かりませんが・・・)。その日は隣りの席で谷本知事がビビンバ食べていました(笑)。
投稿者: 天野誠 | 2009年10月 1日 10:53
日時: 2009年10月 1日 10:53
ビビンバ、いいですね。今度、行ってみます~。
知事にも会えるかも(笑)
投稿者: nakano harumi | 2009年10月 1日 14:34
日時: 2009年10月 1日 14:34