「ネットショップコンテスト北陸2011」の表彰式は3月2日、北陸No.1は?

1月7日で締め切られたコンテスト応募は、全部で196店。
北陸3県の応募ネットショップ、ISICO特設ページにて紹介されている。
表彰式と同時に、ネットショップ繁盛店オーナーによる講演会、交流会が行われる予定。
TOP > トピックス・お知らせ
1月7日で締め切られたコンテスト応募は、全部で196店。
北陸3県の応募ネットショップ、ISICO特設ページにて紹介されている。
表彰式と同時に、ネットショップ繁盛店オーナーによる講演会、交流会が行われる予定。
ネットショップコンテスト北陸2011の応募受付開始!
ネットショップコンテスト石川が、パワーアップして今年は石川、富山、福井での北陸3県で開催される。
対象は、北陸3県のネットショップ(ショッピングカートがあるHP)。
応募期間は平成22年11月1日(月) ~ 平成23年1月7日(金)
詳細は、お店ばたけHP「ネットショップコンテスト北陸2011開催のお知らせ」に。
昨年同様、応募サイトはISICO特設サイトで、HPのサムネイル画像とともにリンクされ紹介される。
ここで、どんなショップサイトが集まるのか見ることができる。
結果発表は、平成23年3月2日(水)。
北陸の精鋭ネットショップが競うコンテスト、今から発表が楽しみだ。
MT5が発売して11月でちょうど1年。
MT5.1の要望などもMTQで受け付けていたように、MT5を超えるMT5.1にはやくも期待が高まっています。
これからMT5の導入を検討されている方、迷っている方、MT5情報をマインドマップの形式で簡単にまとめてみました。
ネット対決!北陸三国志の8月の勉強会で「MovableType5の最新情報」として、簡単にお話をしました。
その勉強会に使われた資料です。
PDFでのダウンロードは、こちらで(88KB)ファイルをダウンロード(リンクを右クリック→ファイルを保存する)
続きを読む "MovableType5の導入を考えている方へ、MT5情報をマインドマップでまとめた概略資料を提供します" »
アクセス解析セミナー、2010年7月7日の基礎編に続き、7月21日「アクセスログ解析で現状把握」<分析編>が終了しました。
今回は、導入から現状分析まで、アクセス解析の基礎についての講座を2シリーズ行いました。
アクセス解析、Webサイトを運営していく上で、これからますます重要なツールになってきます。
自社サイトは、まだまだ可能性が眠っています。
まずは基礎をおさえて、自社の現状把握。
新しい情報や分析方法、活用事例などの情報を今後も伝えていきたいと思います。
さてセミナーの詳細は、
続きを読む "お店ばたけネットショップ担当者スキル強化講座、アクセス解析2シリーズ[基礎編、分析編]が終了しました" »
2010年7月7日(水)、お店ばたけネットショップ担当者スキル強化講座のアクセスログ解析(2講座)のうちの基礎編が終了しました。
基礎編では、最後にアクセスログ解析チェックシートの記入をしてもらい、
すでにツール導入済みの方は、現状把握の一助に、これから導入の方は、予測される数値を記入し、今後の活用のために数値化、見える化を行いました。
詳細は、「「アクセスログ解析を利用していますか?」<基本編>~お店ばたけネットショップ担当者スキル強化講座」に。
さて、次回は、分析編。
実際のアクセスログ解析をどう活用するか、いくつかの項目にスポットをあててお話します。
【アクセスログ解析で現状把握 】<分析編>
●日 時:平成22年 7月 21日(水) 13:30~
●場 所:石川県地場産業振興センター本館3F
●内 容:Googleアナリティクスのデータ解析を中心に現状分析、サイト改善、サイト活用の方向性を見つけます。
・Googleアナリティクスの基礎データ分析
・データからサイトの問題点を見つける
・目標設定をして効果測定をしよう
今期で3回目。
平成20年度は富山県と石川県2県対決の「ネット対決!倶利伽羅合戦」昨年度、今年度は石川県/富山県/福井県の、各県の選抜チームの個店目標を公開し、その達成率を毎月、県ごとに合計して競う対抗戦。
公式HP「福井vs石川vs富山」ネットで県別対抗戦:北陸三国志
今年も石川県は10社。
続きを読む "ネット対決!北陸三国志 3期目初回ミーティングとお店ばたけ講座「Webコミュニケーションの変化に対応していますか」に参加してきました" »
今年は、<中小企業応援センターいしかわ> お店ばたけ
・ネットショップ経営力強化講座【基礎力編】2回
・ネットショップ経営力強化講座【販促力編】3回
・ネットショップ担当者スキル強化講座【技術講座(単発)】 8回
全13講座が開催され、申し込み受付が開始しました。
その中で、ネットショップ担当者スキル強化講座のアクセスログ解析の講座2回の講師を行います。
日程は、
平成22年7月7日(水)アクセスログ解析を利用していますか?<基本編>
平成22年7月21日(水)アクセスログ解析で現状把握<分析編>
今年は全講座、無料。今から予定をたてて全講座に参加してみてはどうでしょうか?
2010年ゴールデンウィークは、カレンダー通りの営業です。
休業日 : 4/29(木)、5/2(日)~5/5(水) です。
※ 休暇中のお問い合せにつきましては、5月6日(木)以降に対応させていただきます。
みなさん、よい連休をお過ごしくださいませ。
引き続き、セミナーアンケートを行っています。
こちら→「受講してみたいセミナーは?」にアクセスしていただき、回答よろしくお願いします<(_ _)>
※無記名で回答できます。
※Googleドキュメント、スプレッドシートを利用しています。
「Googleドキュメント・スプレッドシートのフォーム機能でアンケート集計ができる」で、Googleスプレッドシートについての説明があります。ご参考まで(^^)
同じセミナーに参加している受講者の方のニーズがネット創世記に比べて、最近(ここ1,2年)はより細分化してきたように感じます。そのためには、よりニーズにあったテーマを提供していく必要もあるのではと考えています。
もちろんそのニーズに個別に対応することがいちばん効果的です。
ただ、個別指導、セミナーそれぞれにメリット、デメリットがありますから、2つをうまく使い分けていくことが大切ですね。
ということで、セミナーのアンケートに関するアンケートを作成しました。
お気軽に回答いただけるとうれしいです。(※個人が特定できる情報の入力はありません)
「受講してみたいセミナーは?」にアクセス、回答よろしくお願いします<(_ _)>
締め切りは、2010年1月8日(金)。
発表は、3月3日(水)に発表、表彰式が行われます。
今年は応募サイトを見ることができる特設サイト「ネットショップコンテスト石川」が開設されています。
石川県の頑張っているネットショップが並んでいます。
各社1ページの記事がお店ばたけのページに作られます。
これだけでもメリットあり!
まだの方は、応募してみては?
タスクマザー(taskmother)
中野 治美
〒921-8806
石川県野々市市三日市1丁目118-202