MovableType5とWordPress3の1ライセンスにおける複数サイト・複数ドメイン環境の簡単な説明と図解

Webビジネスコラム

※この記事は2011年1月の記事です。MT、WPの古いバージョンの情報なので、参考程度にお読みください。 現在、最新版のMovableType5とWordPress3。 WordPressはVer.3になって複数サイト運営が可能になったことから、ブログだけでなくCMS構築での運用がより行いやすく…

Twitterを利用した読書記録「読んだ4!」ウェブサービスをもっと楽しくするツールが面白い!

Webビジネスコラム

twitterから「@yonda4 本の書名」をつぶやくことで、自分の読書記録が作れるサービス 読んだ4!。 yonda4ユーザーに呼びかけてつぶやくという、ツイッターを利用したウェブサービス。 フォローしたり、されたりする必要はない。 「@yonda4」に読んだ本をつぶやけばよい。 またそのあ…

PDFの入力フォーム機能を利用したちょっと便利なFAX用紙

Webビジネスコラム

PDF用紙をダウンロードすると、ブラウザにPDF形式のページが表示される。 すると、このPDF用紙、メールフォームのようになっていて入力することができる。 PC上から、フォームに名前などを入力したあと、印刷してFAX送信するといったものである。 通常は、PDF用紙をダウンロード → FAX用紙を…

Windows版Safari(サファリ)が正式版としてリリース

Webビジネスコラム

サファリのWindows対応が、β版から正式版になった。 早速使ってみたが、噂どおりなるほどと実感するパフォーマンス。マックで閲覧しているようで、なんとなく気分転換にはよさそう。 先日から、MovableTypeのデザイン設定で、Mac版Safariとフォント表示の調整を行っていたが、Windo…