ドコモの「Stella AIセット割」で1年間いろんなAIを使ってみる
生成AI有料版への契約について、どれにしようか迷っていた中で、docomoの「Stella AIセット割1」を月初9月1日に契約してみた。 契約できる対象プランはドコモの「eximo ポイ活」「eximo」「ahamo」「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」、対象ユ…
生成AI有料版への契約について、どれにしようか迷っていた中で、docomoの「Stella AIセット割1」を月初9月1日に契約してみた。 契約できる対象プランはドコモの「eximo ポイ活」「eximo」「ahamo」「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」、対象ユ…
2025年9月の予定は、4(木)、18(木)10月の予定は、3(金)、16(木) 独立行政法人中小基盤整備機構北陸本部にて、月2回無料相談窓口を担当しています。 ■時間:13時~17時、相談時間は1時間、3企業が利用可能。■場所:中小機構北陸本部 2024年4月から、「 IT経…
昨年8月末にGA4のリファラースパムurlumbrella.comがあまりに多く、対策を施してから、1年。 前回の記事は「GA4のリファラースパム対策をタグマネジャー(GTM)で設定する」を。 この1年、目立った動きを感じなかったも、この1週間のレポートのスナップショットを見ると1日だけ、アクセ…
ニンテンドーミュージアム、チケットは事前予約制・抽選での販売。1回目5月分は落選。2回目応募8月分、夏休みだから難しいだろうと思っていたら、当選しました! 京都府宇治市小倉町、かつて工場があったその場所、ニンテンドーミュージアム1に行ってきました。 入場の際には、飛行機の搭乗さながらに持ち物検査…
先日、2025年7月23日に開催された(公財)石川県産業創出支援機構(ISICO)主催の「圧倒的集客力の秘密はどこに? Web集客&ネット販売事例セミナー1」に、派遣専門家として登壇させていただきました。 当日、会場は満席!コロナ禍を経ての久々のリアルセミナーということもあり、開演前から参加者の…
現在、Microsoft 365 Personalをサブスクリプション中。 ノートPCの買い替え時に、インストール型(買い切り型)Officeとサブスクリプション型Microsoft 365のいずれにするか迷った末、はじめてMicrosoft 365を選択し今年の11月が初めての更新となる。 導…
「自社でWordPressサイトを立ち上げたものの、日々の更新が滞ってしまっている…」「この部分だけ少し修正したいけど、やり方がわからない…」「Web担当になったけど、周りに相談できる人がいない…」 Webサイトの運用において、このような悩みを抱えている担当者は多いのではないでしょうか。 そんな…
AIが出始めた頃はそれなりにいろいろ使ってみたのであるが、どうも良い回答が得られず、イライラ感の方が大きくて積極的には使っていない。G検定も取得したけど・・・こんな仕事をしているくせに!?今一つ不信感の方が強いのである。 しかし、4月22日届いたGensparkのメルマガ 「もうPowerPoi…
なぜ、このタイトルにしたか?すんなりとダウンロードが出来ず、四苦八苦したから。 なので、そんな人がまた出てこないために。PCのセットアップが少しマニアックなためかもしれませんが・・・ PC条件 新規PCセットアップ:Windows11 Pro、プレインストールOffice2021 セットアップは…
GA4を新規登録する場合は、ウィザードに従って4ステップを踏めば簡単に完了する。その際、STEP3「ビジネス目標を選択する」での選択に注意する必要がある。 この選択によって、レポートのメニューが変わってくる。 以下のように、5種類から選択を行う。 以前のユニバーサルアナリティクス(UA)では、レ…